
塾を考えたとき、みんなはどうやって決めているの?
・大手教育機関ベネッセの教育情報サイトによるところ塾選びのポイントは、第1位「家から近い」
、第2位「先生が熱心」、第3位「進学の学力がつく」というところだそうです。
「そりゃ、そうでしょうね。」って感じですね。
では、第1位の「家から近い」は別として、第2位「先生が熱心」や第3位「進学の学力がつく」
は、周りから聞くしか情報がありませんので、多くの人が塾を決める時「家から近い大手の塾」
もしくは、「家から近い知り合いが通っている個人塾」と、なるのではないでしょうか。
実は、本当は「どこがいいかわからないから、とりあえず近くの有名なところ」で、「知り合い
も通っているから…」と、どこかに安心感を求めているのではないでしょうか?
※家の近所に良い塾があるとは限らない
古い話ですが、昔は塾も少なく近所の人が「熱心に教えてくれた」とか「安い料金で教えてくれる」などで良かった時代なのですが、今は結果が求められる"だけでなく、個性が重視され”一人ひとりの生徒に対応する”きめ細やかな指導と、学習意欲を向上させるシステム等が必要な時代です。
塾の運営は、昔のように一人や二人では良い運営はできません。塾は、学校と同じように準備することが膨大にあります。そこで、時代は、フランチャイズということになってきているんですね。
個人的見解ですが、結論を言うとフランチャイズでは良い教育は難しいと考えています。
企業は人なり!良い塾も結局は人の集まりです!
なぜ、「近所に良い塾があるとは限らない」かというと、どこにお住まいかによって違うのですが、多くの場合がほとんど「運」です。時代の変化で良い人材は都心部へ流れていきますし、街へ出るほど人が集まり、良い人材も確保できるようになります。もし、都心部から離れた住宅地にお住まいの場合は、近所に良い塾があるかどうかは「運」次第ということになります。
いくら凄い指導ノウハウや教育哲学を持っていても、一人では限界があり殆ど何もできません。
指導者にも競争意識や、時代・教育の変化への対応力やスキルアップが"常時"必要なんですね。
※因みに「良い人」と「良い塾」は違います。(殆どの塾は「良い人」がやっていると思いますので念のために断っておきます。)
姫路市で当てはめると、やはり「JR姫路駅前周辺」に人が集まりますので、良い人材は確保しやすくなるので、良い塾も多くなります。
大手塾の直営校が姫路駅前や都心部に多いのも人材確保の理由です。
※逆にフランチャイズの場合は、都心部駅前にはほとんどありません。理由は、家賃が高いのと、ビルオーナーの場合なら、塾運営よりテナント賃貸しているほうが良いからでしょう。
塾は、自分の成績を上げに行くところ!他人の成績がどうなったかは関係ない
・トップ校に○○名合格!どこどこに誰々が合格した!
それは大変喜ばしいことですが、自分がその塾に通って本当に成績が上がるかどうかで割り切る
ことが必要です。やり方を間違わなければ、トップ校には誰でも行けるんです。
塾に行き始める前に自分に合うかどうかを確かめる方法!
・まず、自分のことは自分が一番わかっているはずです。また、お子さんの性格は親が一番知ってい
るでしょう。だから、まず1日どれくらいなら勉強できるか?集中してやれるか?宿題はしっかり
できるか?復習は?予習は?集団授業についていけるか?質問はどんどんできる?計画性はある?
将来の目標はある?志望校は?等々、ノートに書きだしてみると、それだけで勉強のやり方の間違
いや、塾選びの答えが見えてくるはずです。
自分に合う指導形式の塾を真剣に考えて選びましょう
・塾を選ぶ時、まずは集団塾か、個別指導かで考えるでしょう?
ただ、集団塾といっても進学塾、補習塾、少人数制などがあるし、個別指導なら自立式巡回型、
1対4個別、1対3個別、1対2個別、1対1と、様々な形式の塾があります。
そして、大手有名塾(直営)なのか、フランチャイズなのか、地域密着型塾なのか・・・
その他に塾の指導方針や、成績アップのためにどんな取り組みをしているか?など、わからない事
は、人の意見に惑わされず「自分にとってどうなのか?」をしっかり判断するのがよいでしょう。
塾一つ決めるにしても、実は本当は大変な事なんですね。でも、大切なお子様の教育ですので、安易には決められずに、しっかりとご検討され成功されることを願っています。
やる気が持続できる塾、とことんめんどうみの良い塾なら成績は必ず上がる!
スタディー館
【姫路駅前教室】
TEL.079-222-6626
〒670-0913
姫路市西駅前町38番地
スタディー館1,2F
| 教室のご案内 | 成績保証制度 | e-ラーニング | 講習会 | 塾講師の応募 | アクセス | 会社案内 | リンク | ブログ |
| 塾の選び方 | 塾探し秘訣 | 個別指導の違い | 自信の厳選講師陣 | 通塾生地域紹介 | 厳選講師の訪問授業 | 周辺の学校 |
| 中学受験・入試案内 | 高校受験・入試案内 | 学区別偏差値 | 学区別内申点 | 無料体験授業 | 個人情報保護 | お知らせ |
| 成績アップ体験談 | 定期テスト対策講座 | 受験・入試直前講座 | 不登校サポート | 高校卒業資格取得 | サイトマップ |
Copyright (C) 2013 study-kan himeji All Rights Reserved.