
夏期講習・冬期講習等について
講習内容は、生徒一人ひとりの学習内容が異なるため、各講習会ごとにお知らせします。
※学校の長期休暇中に行われる「講習会」は、学習の成果を定着させるために大切な機会です。
長期のお休みなので「定着させる」のと「忘れてしまう」のでは、休み明けに大差となります。
※講習授業日・時間、受講科目は、自分に合わせて選べる「オーダーメイドカリキュラム」です
ので、ご希望の内容を担当の先生とご相談ください。
「夏期講習会・冬期講習会」の進め方
①目標を決めカリキュラム作成(教科別~全科目)
②学習時間をしっかり確保する
③「何」をするかを科目・単元ごとに「具体的」にプランを立てる
④ 苦手な科目・単元からはじめる
⑤1日ごとに成果、進度などの学習状況をチェックし微調整しながら取り組む
⑥単元テストで定期的に成果を確認し弱点を反復(得点アップに徹底的に取り組む)
⑦県内模擬テストにより学習の成果を試し、さらに弱点を復習する
※上記内容で、学習を定着させ長期休み明けの課題テストと新学期の学習に備えます。
※はじめて「夏期講習会・冬期講習会」を受講される方へ
学校の長期休暇中に行われる"講習会”は、学習の成果を定着させるためにとても大切な機会と
なります。長期のお休みなので「定着させる」のと「忘れてしまう」のでは新学期に大差になっ
てしましますので、特別な事情のない限りご参加をお勧め致します。
「夏期講習会・冬期講習会」の受講料金
■夏期講習会・冬期講習会日 程 | 夏休み期間・冬休み期間・春休み期間等 |
時 間 | 13:30以降、自習スペースが利用できます。 授業は、13:30~21:20で最適な時間設定をします。 |
教 科 | 英・数・理・国・社 |
費 用 (80分×8回) |
中学1年生 19,000円、中学2年生 19,900円 中学3年生 20,900円、高校1年生 23,000円 高校2、3年生 27,000円、大学受験生32,760円 |
※「夏期講習会・冬期講習会」8回講座の費用です。(税別)
※別途、講習教材費、模擬テスト受験料(受験希望者)が必要となります。
※個人の目標や希望にあわせて、受講回数を設定できます。受講科目・単元ごとに、3者面談による個別対応のオーダーメイドカリキュラムとなります。
スタディー館
【姫路駅前教室】
TEL.079-222-6626
〒670-0913
姫路市西駅前町38番地
スタディー館1,2F