
個別指導の塾はどこも同じようなやり方なの?
・塾によって当然やり方は違うのですが、重要なのは「一人の先生が 何人を指導しているか」は
単純ですが非常に大きなポイントです! 個別指導の場合、先生1人に生徒2〜3人(※実際は
3人指導で生徒が 足りない時だけ2人)の所がほとんどです。講師の指導力が重要なのは当然
なのですが、それ以前にどんなに優秀な先生でも、限られた時間内で"3人の生徒”を「個別に
対応」し、しっかりとわかる指導をするのはかなり無理があります。生徒3人の場合なら少人数
制のクラス指導にする方が、講師の側も生徒の側にも絶対に良いでしょう。
授業の3分の2を"他の生徒の違う内容”にとられ「生徒」も「講師」も集中が欠けてしまいます。
個別指導と少人数制の大きな違いは?
・少人数制は、同じ学年で同じ内容を教えていくので基本的に集団塾と同じです。人数が少ないの
でわかっていない生徒を教えていけますが、逆にわかっている子から見たら授業が進みません。
(成績が同じでもわからない所は人それぞれ)そこで、ひとり一人に合わせた個別指導となるの
ですが、個別指導塾選びのポイントは、第一に先生1人に「生徒1人または、生徒2人まで」の
塾を選ぶと集中力を切らさず、先生の目も届き成績アップの可能性が格段上がるでしょう。
良い先生に教わりたい! 個別指導の先生の指導力は?
個別指導塾の指導力についてですが、当校の場合ですと、講師の質向上・スキルアップに徹底的
にこだわり、毎日の指導ミーティングや対策会議だけでなく、担当講師の他に専任チューターが
付き常時指導法や指導内容をチェックしフォロー&管理していき成績アップを実現しています。
また、通常、塾は学校の近くや、子供が多い住宅地に開くことが多いのですが、当校では、良い
人材確保を最優先するために、JR姫路駅すぐの場所に教室を開いています。
成績アップしたい方!第一志望法合格を目指している方へ!
・塾の雰囲気や指導法など、生徒にとってやり方に合う合わないがありますから、自分にどのやり
方が一番合っているか、まずは無料の体験授業&教室見学を受けて検討されるのをお勧めします。
スタディー館
【姫路駅前教室】
TEL.079-222-6626
〒670-0913
姫路市西駅前町38番地
スタディー館1,2F
| 教室のご案内 | 成績保証制度 | e-ラーニング | 講習会 | 塾講師の応募 | アクセス | 会社案内 | リンク | ブログ |
| 塾の選び方 | 塾探し秘訣 | 個別指導の違い | 自信の厳選講師陣 | 通塾生地域紹介 | 厳選講師の訪問授業 | 周辺の学校 |
| 中学受験・入試案内 | 高校受験・入試案内 | 学区別偏差値 | 学区別内申点 | 無料体験授業 | 個人情報保護 | お知らせ |
| 成績アップ体験談 | 定期テスト対策講座 | 受験・入試直前講座 | 不登校サポート | 高校卒業資格取得 | サイトマップ |
Copyright (C) 2013 study-kan himeji All Rights Reserved.